忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所にバイクの修理屋があり毎日遊びにいっていた、
その影響でバイクには興味が強かった。
 高校は夜学にいきながら、スズキバイクに就職。
卒業と同時にスズキを退社してそのままホンダに就職。
昭和33年ホンダ技術浜松工場入社

工場のバイク組み立てラインを担当。
組み立てのラインに対して多くの提案書を出し、工場長に認められる。

昭和35年(株)本田技術研究所(埼玉県和光市当時大和田町)に転籍。
開発部に異動。
テストドライバーを経験。
CB72を開発。
XLシリーズを開発。
CBX1000(6気筒)を開発。
​XLシリーズの開発、CB​X10​00(​6気筒)の開発、NR​750​の開発。
​ブルーメルメットの設立
レース責任者をやっているときに木山健吾をレース中に死亡させる。
​NR5​00のオールカーボンでの事故死。
​レースから離れ開発部に行き、CB​750​Fシリーズを企画し認められる。
​役員に昇進とUSA​ホンダに栄転

昭和45年~昭和55年本田技術研究所のアメリカ部門の設立に当たる。
 (現 在R&D U.S.A)

渡米:アメリカ人と結婚、一人娘を授かる。
​アメリカでマフラーの横流しが発覚し、責任をとり日本に帰国(浮気がばれて離婚)
​アメリカの友人が亡くなりショックで創価学会にはいる
社内での活動を批判されて退社する。

昭和62年12月10日株式会社インターテック設立
​再婚:16​歳の女の子を連れた日本人と再婚
大宮と浦和にバイクショップ(インターテック)を開業。
​ホンダで学んだ貧乏人から金を取るを見事に実践して、
​売り上げナンバー1になり、ホンダから表彰される。

拍手[0回]

PR
Comment
1
無題
素晴らしい情報、記事のライターに多くの感謝。それは現在、有効性と重要性は、気が遠くなる私には納得できると思います。もう一度あなたに感謝し、幸運を!

Trackback
Trackback URL

Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/13 NEX-C3]
[04/15 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R